日本財団 図書館


 

曳船は2隻が使用できる。
清水、食料、燃料油、ガスオイルなどの供給が可能である。
船舶修理は、LytteltonEngineeringCo.,Ltd.およびSinclair,Melbourne&CO.,Ltd.の修繕設備が使用できる。
ドライドック(長さ140m、幅16.7m、吃水6m)は、最大6方DWT型船の入渠工事が可能である。
86年の入港船舶総数は729隻で、貨物取扱量は輸出が約1,035,100トン、輸入が約1,481,100トンに達している。
2.ダニージン港
同港は、南島の東岸に位置し、埠頭は長さ延べ1,107mに及んでいる。主要バース沿いの水深は8〜6.8mである。バースには中継貨物倉庫(床面積延べ8,113平方m)がある。
ビクトリア埠頭は鉄道と接続し、電動クレーン(能力5トン)6基、フォークリフト・トラック12台、トラクター10台がある。パーチ埠頭(長さ304m)は漁船船用となっている。
ポート・チャルマーズには、長さ274.3mのコンクリート構造のコンテナ・バースがあり、最大長さ260m、最大吃水11.58mまでのコンテナ船の収容が可能である。46トン・コンテナ・クレーン2基、ストラドルキャリア、吊上げ装置などの設備がある。
ダニージンには、Ro/Roフェリー専用埠頭(長さ152m、水深7.31m)がある。
ダニージンから1.6キロ離れたラベンスバーンには、燐酸鉱、硫黄などバラ積貨物の荷揚げ専用埠頭(水深8.53m)があり、全長184.1mオア/バルク・キャリアの収容が可能である。揚荷はホッパーおよびコンベヤ・ベルトを使用して直接に肥料工場へ運搬されている。
また、ダニージンにはセメント専用埠頭(長さ140m、干潮時水深5.5m)、セメント貯蔵サイロなどの設備がある。タンカー・ターミナルには、長さ222.5m、最小水深7.4mのオイル・バース

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION